腕はものすごく良いらしい 工賃は謎 ちょっと気になりました
ワーゲンは 輸入車では 入門モデル大衆車で 最近は 日本車と同じように扱いする店まででてきまして 工賃は日本車並みもしくは日本車の工賃適応するお店も出て来ました
もっと 手軽に維持できるようになれば ワーゲンももっと乗る人が出てくるんですけどね~
オートアクティブさんのページ
http://auto-active.net/
kazoosanです、東北も暑いです。
さすが大阪、大都市ですね。幾らでも専門店があるんじゃないですか!
仙台市には、専門店が数店あるんですが評判を書いたブログが見つかりません。結構ヘビーな方のブログでもディーラーだったりで見つかりません。
先日の車検でサーモスタット交換したら、あら不思議ぴったり3km走行すると90度になります。元に戻りました、壊れていたんですね。
あと行方不明のダミーダクトですが、shinjiさんの返信を見てオークションで中古を入手して取り付けました。バンパーの下からねじり込んで、正面からプライヤーで引っ張ればパチンと収まりました。
話は変わりますが、リンクにあるVW Vento CLiさん、買っちゃいましたね。
やっぱり試乗したりすると行っちゃいますね。スイフトはどうかと注目していたのですが余裕があればVWですよね。
水温は90度になるようになってますからね~ やはり故障してたんですね
ダミーダクト直ってよかったです~
僕も 新型のゴルフを買うとは思いませんでしたよ ブログでは日本車買うような空気漂ってましたから~ やっぱり ワーゲンが落ち着くのでしょうねっ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)